アールヌーヴォー
こんにちは、2013年度入社、管理部の立岡です。
入社して早3週間、刺激的な毎日を過ごしています。そんな私は先日六本木ヒルズで開催されている「ミュシャ展」に行ってきました!
ミュシャはご存知の方も多いかと思いますが、チェコ人の芸術家でアールヌーヴォーの巨匠です。アールヌーヴォーをかかげているだけあって、その作品は近代的でとてもアーティスティックです。
小学生の頃にもミュシャ展に訪れたことがあり、そのときはただただ美しい女性の絵というふうにしか思いませんでしたが、今一度見てみるとこんな絵ほかにはないなと思いました。
よく見ると、ミュシャの絵は顔や体が立体的で、その他は平面なんです。だから女性が絵から浮き上がって見えます。なんとも不思議というかこれがいわゆるミュシャ様式というものなんでしょうか。

自分の感性を刺激してくれる美術展、やっぱりいいですね。
これからもそんな時間を大切にしたいなぁと思っています。
>>日本機械技術採用サイト
>>日本機械技術コーポレートサイト
就職準備をブログから。役立つ情報満載です。→こちら
入社して早3週間、刺激的な毎日を過ごしています。そんな私は先日六本木ヒルズで開催されている「ミュシャ展」に行ってきました!
ミュシャはご存知の方も多いかと思いますが、チェコ人の芸術家でアールヌーヴォーの巨匠です。アールヌーヴォーをかかげているだけあって、その作品は近代的でとてもアーティスティックです。
小学生の頃にもミュシャ展に訪れたことがあり、そのときはただただ美しい女性の絵というふうにしか思いませんでしたが、今一度見てみるとこんな絵ほかにはないなと思いました。
よく見ると、ミュシャの絵は顔や体が立体的で、その他は平面なんです。だから女性が絵から浮き上がって見えます。なんとも不思議というかこれがいわゆるミュシャ様式というものなんでしょうか。

自分の感性を刺激してくれる美術展、やっぱりいいですね。
これからもそんな時間を大切にしたいなぁと思っています。
>>日本機械技術採用サイト
>>日本機械技術コーポレートサイト
就職準備をブログから。役立つ情報満載です。→こちら
■
[PR]
by nkgfan
| 2013-04-26 18:00
| □社員コラム
|
Comments(0)